本文へ移動
 毎月第4水曜日午後1時30分~4時30分
 赤い羽根共同募金ご協力よろしくお願いします。10月1日~12月31日
 不要入れ歯、アクセサリーなどの貴金属回収しています。

ご寄附・賛助会員のお願い

賛助会費のお願い

 社協活動は、皆様からの会費、寄付金や国、県、市からの補助金などにより支えられていますが、中でも会費は「住民主体」という社協の性格を裏付ける意味でも貴重な財源です。
 会費へのご協力は、地域福祉活動の充実につながります。
 ぜひ皆様の温かいご理解ご協力をお願いいたします。
  賛助会員 年額1口 1,000円  
 ※企業・団体等は3口以上、個人は1口以上を目安にお願いいたします。
 ※確定申告により、所得税法(第78条)に定められた「寄附金税額控除」等が受けられま
  す。
 ※ 年間を通し入会を受け付けております。社協(本所・支所)までお問い合わせください。

寄付金等のお願い

1 社会福祉事業寄付金 ・・・・・ 福祉事業に使用します。
 
2 福祉基金寄付金 ・・・・・・・ 基金へ積立し、その果実を福祉事業に使用していま
                  す。
 
3 善意銀行寄付金 ・・・・・・・ 生活困窮世帯へ援助しています。
 
4 善意銀行物品寄付 ・・・・・・ 福祉施設等への贈呈や社会福祉事業に使用していま
                  す。
 
※社協への賛助会費とご寄付(1~3)は、所得税と住民税の寄付金税額控除の対象となります。 (所得税法第78条第2項第3号、法人税法第37条第3項及び第4項該当)
 
 電話:42-7914(総務企画係)

~その他~

〇書き損じハガキ
 郵便局で所定の手数料を必要としますが、新しい切手やハガキに交換することができます。
 交換したハガキはボランティア活動用に使用させていただきます。
 
〇使用切手済み
 回収後、一度整理してから収集団体に寄付します。
 途上国の支援や国内の福祉啓発のために使用されています。
 
0
9
8
8
7
3
TOPへ戻る