社会福祉協議会居宅介護支援事業所
トップページ
社会福祉協議会とは
相談所のご案内
袋井市生活自立相談センターのご案内
生活福祉資金貸付制度
結婚相談
社協活動のご案内
地域福祉活動
・サロン実施グループ
共同募金運動
ボランティア育成事業活動
・袋井市ボランティア連絡協議会
・ボランティア保険
福祉教育活動
介護保険事業等
・袋井南部地域包括支援センター
・居宅介護支援事業所
・訪問介護事業所
高齢者支援
・楽笑教室
障がい者・児支援
老人福祉センター・児童館
広報・啓発活動他
・福祉団体のご案内
アクセスマップ
イベント・講座案内
ご寄附・賛助会員のお願い
令和2年度にご寄付いただいた方、団体
・令和2年度大口のご協力をいただいた皆様
令和元年度にご寄付いただいた方、団体~
・令和元年度大口のご協力をいただいた皆様
平成30年度にご寄付いただいた方、団体
・平成30年度大口のご協力をいただいた皆様
平成29年度にご寄付いただいた方、団体~
・平成29年度大口のご協力をいただいた皆様
平成28年度にご寄付いただいた方、団体
・平成28年度大口のご協力をいただいた皆様
求人情報
社協ふくろい
令和2年度「社協ふくろい」
令和元年度「社協ふくろい」
平成30年度「社協ふくろい」
平成29年度「社協ふくろい」
平成28年度「社協ふくろい」
災害関連情報
要綱・申込書 他
有料広告募集中
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針・苦情受付窓口
サイトポリシー
サイトマップ
袋井市地域福祉推進計画
バナー広告募集中
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所
トップページ
>
社協活動のご案内
>
介護保険事業等
>
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所のご案内
~~~あんしん・しんせつ 介護のことならおまかせください!!~~~
「笑顔の生まれるお手伝い」
ケアマネジャーは、
介護のコーディネーター
お気軽にご相談ください。
在宅での介護でお困りの方、介護保険制度を利用していろいろなサービスを受けてみたいとお考えの方、お気軽にご相談ください。ご本人やご家族の希望をもとに介護サービス計画(ケアプラン)を作成し、計画に沿ったサービスが実施されるように関係機関との連絡・調整をしています。
所在地
〒437-0023
袋井市高尾783-4
連絡先
TEL 0538-44-0885 FAX 0538-42-7970
営業日
毎週月曜日から金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(但し、国民の祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
http://www.fukuroi-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
4
7
3
4
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社会福祉協議会とは
|
相談所のご案内
|
社協活動のご案内
|
アクセスマップ
|
イベント・講座案内
|
ご寄附・賛助会員のお願い
|
求人情報
|
社協ふくろい
|
災害関連情報
|
要綱・申込書 他
|
有料広告募集中
|
リンク集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針・苦情受付窓口
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
袋井市地域福祉推進計画
|
<<社会福祉法人 袋井市社会福祉協議会>> 〒437-0061 静岡県袋井市久能2515-1 袋井市総合健康センター内 TEL:0538-42-7914 FAX:0538-43-6305
Copyright © 社会福祉法人 袋井市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン